本文へスキップ

漁師直送! 地元・玄界灘の海の幸を!!

 

 

ふくつの鯛茶づけフェア-2024HEADLINE


鯛茶づけフェア - いけす料理 磯太郎


期間限定!(要予約)
2024年5月17日
(金)〜 6月30日(日)

「ふくつの鯛茶づけフェア2024」に参加しています。吾智網(ごちあみ)漁の解禁にあわせて、例年5月〜6月に開催です。 玄海産の天然真鯛を使用した鯛茶づけのセット。1日限定20食、要予約です。自家製タレにつけた新鮮な真鯛を秘伝の茶タレでお召し上がり下さい。


磯太郎の鯛茶づけは、一日限定20食です。


数量限定! 鯛茶づけ - いけす料理 磯太郎



【 要予約 】
【 1日限定20食 】

玄界灘産 天然真鯛の鯛茶づけセット
天ぷら/茶碗蒸し/サラダ/小鉢2品/フルーツ 付き
 2,200円( 税込 )

小鉢の内容は、日によって変わります。
提供時間は、11:00〜14:00 (OS) です。
水曜日は定休日。夜の部でのご提供はございません。
貸切営業の場合がありますので、ご来店の際はお電話でご確認ください。





期間中の御注意


フェア参加中は、お寿司関係のメニューをお休みします。

鯛茶漬けフェアの間はお寿司はできませんので、寿司御膳、上寿司御膳が出来ません。デラックス磯太郎膳は海鮮丼で対応させて頂いてます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。




『ふくつの鯛茶づけフェア』概要


開催期間:
2024年5月17日(金)〜 6月30日(日)


☆ ふくつの鯛茶づけ
一.玄界灘で獲れた活きのよい天然真鯛を使用。
一.お茶かダシ汁をかけて、ご飯と一緒に召し上がれ。
一.各店舗こだわりの調理方法でおもてなし。


  詳しくは、下記の「一般社団法人 ひかりのみちDMO福津」のページでどうぞ!

玄界灘で育まれた天然真鯛を使ったご当地グルメ「鯛茶づけ」を満喫できる「ふくつの鯛茶づけフェア」。福津の初夏の風物詩として人気のフェアを今年も開催いたします。
毎年多くのお客様が訪れるこのフェアも、今年で14回目。今年の参加店は、なんと史上最多22店舗!おなじみのお店も新規参加店も、「うちの自慢を食べさせタイ!」の一心で腕を振るいます。
今年は例年よりちょっぴり長めの会期を予定。なんども福津に足をお運びいただき、各店オリジナルの「鯛茶づけ」食べ比べを思う存分お楽しみください!




海鮮丼のたれ、磯太郎の店舗で販売中!


鯛茶づけにも使用しております「磯太郎の海鮮丼のたれ」
ただいま磯太郎の店頭で販売しております。

お店にお越しの際、お土産に是非どうぞ。





著作権・リンクについて





ε=┏( ・_・)┛ 営業時間やアクセス・交通機関などのご紹介です! - いけす料理 磯太郎




  0940-52-5051


おひとり様あたり3,000円以上
の事前ご注文に限り承ります。
※前営業日までに
※電話受付のみ



当店は、終日全席禁煙です。






\(*^ω^*)人(・ω・*)人(o^∀^o) / ご予約用のメニューや個室・ご連絡先のご案内です。- いけす料理 磯太郎
( 」。・o・。)」<  【昼の部】のメニューです。- いけす料理 磯太郎
( 」。・o・。)」<  【夜の部】のメニューです。- いけす料理 磯太郎





(∩。・o・。)っ.゚☆ 磯太郎からごあいさつです。- いけす料理 磯太郎
(。・ω・。)b  磯太郎の小ネタをお話ししていきます。- いけす料理 磯太郎
|ω ̄)ノ゙   店内のいけすや客席などをご紹介。- いけす料理 磯太郎




(。・ω・。)b☆ 漁港から直送!地元玄海のイカ!身の透き通ったイカ活造り。
( 」。^o^。)」< 磯太郎の自家製 ☆ 海鮮丼のたれ - いけす料理 磯太郎
。。(。>д<。)゜。…… 超クリーン! より安全で、より美味しい水、磯太郎のRO水。- いけす料理 磯太郎





ホール接客&調理補助スタッフ募集中です!






著作権・リンクについて